なぜ、抗うつ薬?

http://s.ameblo.jp/kyupin/entry-12263209248.html

このブログは精神科医のブログで

よく見てる。

病院の院長先生であるみたい。

テレビの音がうるさくて見れない

が主訴みたいであるが、

なぜか

リフレックス

ドグマチール

リボトリール

初診でいきなり多剤併用…

ブログを見てるとこの処方で

良くなったみたい。

今、精神医療は単剤で治療する

ことが望ましくなっているのに

この処方はみなさん、どう思いますか?

西洋薬は基本、対症療法。

この人はテレビの音がうるさくて

ずっと死ぬまでこの三種類を

飲むのかな…

この女性が心配である。

関連記事

  1. 未來堂のラジオ講座をスタートしました!

  2. 平成20年の処方履歴

  3. うつ病で障害者手帳をもらうということ~いつまで西洋医学に頼る…

  4. ベンゾジアゼピン系の抗不安薬・睡眠薬を飲み続けると感情が失わ…

  5. リリカという薬

  6. 不安障害(SAD)について

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

アーカイブ

院長プロフィール

使用28

はじめまして。
無痛整体未來堂の伊藤伸一です。
当院は、うつ・不眠専門の整体院です。
30~40代のサラリーマンの方、中高生、大学生の方が来院されています。
院長自身が、13年間のうつ・不眠を克服し、10種類17錠を断薬した経験があります。
その経験やメンタルヘルスの知識をもとにお客様に最短でうつ・不眠を根本解決してもらうようアドバイスをしています。
趣味は、ガンバ大阪を応援すること、カフェ巡りです。
病院に3か月通院しても改善しないうつ・不眠の方は、是非、ご連絡くださいね!