みなさん、こんにちは。
今日は、久しぶりに落ち込んでいます。
昨日、夕方、会議がありました。
病院て、本当に会議が多いんです・・・
で、私は、会議で発言するのが苦手苦手・・・
基本、気配を消しています笑
でも、どうしても話さないことがあるので
そのときは、必ず原稿を作っていきます。
毎回、これで、乗り切っていました。
しかし、昨日、準備する時間がなくて
でも、発言しないといけなくて・・・
結果、大失敗に終わり・・・
昨日は、帰ってから、そのことばかり
考えて、夜中3時に早朝覚醒して
ほとんど寝れていないです。
昔、病院でこのことを話したら、
それは不安障害(SAD)だよと
新しい病名を付けられた記憶があります。
会議が苦手な人は多いと思います。
同僚の数人も苦手だと言ってました。
じゃ、会議が苦手な人が病院にいくと
それは、不安障害だねと
病名をもらい
あげく
デパスとかを処方されてしまう。
これが、現在の精神医療です。
会議が苦手、人間、苦手なものが
それぞれあると思います。
それを医療に頼ると、
大変な目にあうのが今の西洋医学です。
では、今日は、この辺りで。
また、よろしくお願いします。
この記事へのコメントはありません。